ご注文ガイド 初めての方へ 原稿作成・入稿 事例紹介 ダウンロード
よくあるご質問 営業案内 失敗しない印刷業者の選び方 ブログ

データ原稿の作り方

カラーモードと解像度について

印刷の種類 カラーモード 解像度
4Cカラー CMYK 350dpi
モノクロ1色 グレースケール 600dpi
モノクロ2階調 1200dpi

カラーモードについて

カラーモードはCMYKで作成してください。
RGBのみ対応アプリケーションをご使用の場合はそのままで結構ですが、CMYKはRGBよりも表現出来る色域が狭いため、思っていた色と違うということも起きます。原稿作成の際はご注意下さい。
また、PCの画面上の色は実際の印刷物とはかなり異なりますので、キャリブレーション作業を行うことなどをお薦め致します。

解像度について

解像度は低すぎると、文字や画像が粗い状態になってしまうためどのカラーモードでも300dpi以上をお薦めします。

↑

データファイル名の付け方について

データ原稿のファイル名の付け方については以下をご参考ください。

表紙 「お名前」+hyoushi+拡張子
(例)kyoyushuppan_hyoushi.psd
本文 ページ数+拡張子
(例)01.psd 02.psd 03.psd

以下、注意事項をお読みください。

表紙・本文 共通

  • ファイル名は、基本的に「半角英数のみ」で名前を付けて下さい。
  • 表紙用と本文用のファイルは、分けて頂けるようにお願いします。

表紙

ファイル名にお名前を付けるなどして、本文や他の作者様の作品と区別が付くようにお願い致します。

本文

  • ファイル名は、数字(例:01.psd)のみでお願いします。(タイトルや部位を示すローマ字表記は事故の元になります。)
  • ファイル名とノンブルは、同じ番号に揃えて下さい。
  • ファイル名で自動的に並べ変えた時、ノンブル順に並べばOKです。
↑

出力見本について

出力見本は必須ではありませんが、お客様よりお預かりした見本を元に、ノンブルや画像抜けなどの確認を行います。
入稿時に出力見本が届いていない場合は、そのまま見本なしの作業とさせ頂き、基本的には頂いたデータ通りに進めさせて頂きます。
また、発注書とデータがそろった時点で作業に入ることになりますので、後付けで出力見本を送られても間に合わない場合がございます。ご入稿時に揃うようにお願い致します。

↑

入稿メディアについて

受付可能なメディアは以下の通りです。
メディアに保存後、必ずデータを開いてファイルの破損がないかどうかをご確認頂ければと思います。

  • CD-R
  • DVD

注意事項

  • 必ずバックアップを取り、コピーをご入稿下さい。
  • 到着前のデータ破損等についての責任は負いかねます。
↑

データの保存形式と保存方法

ご入稿頂けるファイル保存形式は、以下の通りになります。
下記以外の保存形式は事前にご相談願います。

アプリケーション ファイル形式 注意事項
Adobe Photoshop PDF・EPS・PSD レイヤーは全て統合して下さい。
Adobe Illustrator PDF・EPS フォントは全てアウトライン化して下さい。
ai形式は受付不可になります。
Adobe Indesign PDF  
Comic Studio PDF・EPS  
Microsoft Word PDF・DOC フォントは全て埋め込みをして下さい。
DOCファイルは要ご相談になります。
その他 PDF  

補足

  • フォントに関しては、基本的にアウトラインを取るか全て埋め込みにしてご入稿下さい。
  • イラストレーター・フォトショップに関しては、「データ入稿仕様書」にチェック事項がございますので、そちらでデータチェックをしてご入稿下さい
  • 弊社で対応可能なPDFのバージョンは1.4までになります。
↑

背厚の計算方法

(本文ページ数 ÷ 2)× 別表mm = 背厚(mm)

用紙の種類 1枚当たりの厚さ(mm)
上質70kg 0.1 mm
上質90kg 0.12 mm
上質110kg 0.15 mm
コミック紙 0.2 mm
コート110kg 0.1 mm
クリーム書籍72.5kg 0.1 mm

注意

この計算式で求められる数値はあくまで目安です。

若干の誤差が生じることがあります。

冊子印刷についてお困りでしたらお気軽にお問い合わせください。0120-042857。平日/9:00〜18:00、土・日曜/祝日は休日。お急ぎの方はお電話にてお気軽にお問い合わせください。
ご相談・お問い合わせボタン
お見積もりはこちらボタン(5時間以内の回答を心掛けています)

冊子印刷についてお困りでしたら
お気軽にお問い合わせください。

0120042857

お急ぎの方はお電話にてお気軽にお問い合わせください。

ご相談・お問い合わせ
お見積もり・お申込み
お支払い・配送について
お支払い方法について
自社請求書発行(後払い)
  • 法人様(資本金:有限会社300万円以上、株式会社1000万円以上)、官公庁(公費払い)学校(校費払い)に限り請求書払いが可能です。(自社独自の審査がございます)
  • 初回お取引より請求書払いがご利用いただけます。
  • ご利用可能限度額:上限なし
  • 当社より月末に直接請求書をお送りいたします。(他社さまの請求書払い機能ではございません)
請求書発行(後払い)
請求書発行(後払い)
  • 法人/個人事業主を対象とした後払いサービスです。
  • 請求書は、株式会社ネットプロテクションズからご購入の翌月第5営業日に発行されます。
  • 月額最大30万円までお取引可能です(月末締め翌月末請求書払い)。
  • 請求書に記載されている銀行口座へお支払いください。
    銀行振込の際の振込手数料はお客様にてご負担ください。
  • 請求代行のため代金債権は同社へ譲渡されます。
  • 詳細はバナーをクリックしてご確認ください。
銀行振込(前払い)
ご注文後、メールにてお振り込み銀行をご案内いたします。
入金を確認後、作業工程に入らせていただきます。
クレジットカード決済
1円~クレジットカード決済がご利用になれます。
ご利用可能なクレジットカード
クレジット
  • お支払いは一括払いのみとさせていただきます。
  • ご注文時、カード番号入力などのお手続きは行いません。
  • ご注文後、メールにて決済サイトへのURLをご連絡いたします。
  • URLの決済フォームにクレジットカードの情報を入力して完了させてください。
  • 弊社ではクレジットカード情報を一切保持しません。
納品・配送方法について
  • 送料につきましては2か所までが全国送料無料です。3か所目以降は別途1か所につき2000円を申し受けます。
  • 土日祝祭日のお届け設定は可能です
  • お届け方法は原則、こちらの判断で決定をさせていただきます。なお、配送方法はスタッフからご案内をさせていただきます。
  • 原則翌日に到着いたします(宅配会社:ヤマトグローバルエキスプレス社)
  • 東京都内23区及び東京都新宿区から約50㎞圏内のお届け先に関しては、配送業者によるトラック便にてお届けをする場合がございます。配送業者でのお届け日は宅配便での到着日と同じで、時間は9:00~17:00となります。
  • 荷姿は、宅配便はダンボール梱包、配送業者の場合は、クラフト梱包にてお届けをいたします。
お問い合わせ方法
PCから
PCから
お見積もり・ご予約・お申込みご相談・お問い合わせ お気軽にどうぞ。
  • お見積り
  • ご相談お問い合わせ
お電話から
お電話から
0120-042857
ご来社
ご来社
入稿前のご相談や完成後のお引き取りも可能です。
  • ご来社の方法はこちら
営業日カレンダー
土・日曜/祝日は休み