ご注文ガイド 初めての方へ 原稿作成・入稿 事例紹介 ダウンロード
よくあるご質問 営業案内 失敗しない印刷業者の選び方 ブログ

導入事例 安房教員俳句会様

同好会の俳句集を作りました。注文前に仕上がり見本をみせていただけたのが、大変助かりました。
安房教員俳句会について:「安房教員俳句会」は千葉県の安房地方で、定年退職した元教員を20人ほどで活動している俳句サークルです。昭和30年代に現職教員による俳句同好会として発足し、現在はOB会員が中心となり趣味・研鑽に励む一方、小中学校の俳句学習のお手伝いに手を伸ばしています。また、俳句づくりの他に伝統文化の振興活動も行なっています。保泉孟史様(83歳)は、同俳句会の編集責任者でもあります。(写真:俳句集を手にする安房教員俳句会会員の皆様) 安房教員俳句会について:「安房教員俳句会」は千葉県の安房地方で、定年退職した元教員を20人ほどで活動している俳句サークルです。昭和30年代に現職教員による俳句同好会として発足し、現在はOB会員が中心となり趣味・研鑽に励む一方、小中学校の俳句学習のお手伝いに手を伸ばしています。また、俳句づくりの他に伝統文化の振興活動も行なっています。保泉孟史様(83歳)は、同俳句会の編集責任者でもあります。(写真:俳句集を手にする安房教員俳句会会員の皆様)

安房教員俳句会 保泉孟史 氏(写真中央)に、相談できる 冊子印刷の協友(※以下、キョウユウ)に印刷を依頼した理由について詳しくお聞きしました。

句集「くろしお」の印刷を依頼

- 今回、キョウユウにどんな印刷を依頼したのでしょうか。

キョウユウには、安房教員俳句会の句集「くろしお第8号」の印刷を依頼しました。

サイズ、形態:A5版・90ページ、くるみ製本。印刷部数:150部。用紙:表紙/マーメイド(白)、見返/タント(青)、本文/書籍用紙(クリーム)、印刷データ/Word

安房教員俳句会句集「くろしお第8号」表紙 安房教員俳句会句集「くろしお第8号」中身

協友印刷を選んだ経緯

- 今回、協友印刷に印刷を依頼することにした経緯を教えてください。

平成27年の新年句会の折り、句集「くろしお」を再継続発行しようと云うことになり、私が編集責任者となりました。個人同好サークルの出版ですので、お金をかける訳にはいかず、さりとてみんなの力作が載るのだから、体裁にもこだわりたくなりました。私(執筆者)の手作りのWORDレイアウトで廉価で作ってくれる製本社がないのかと当たっているうち、ネットで「通販印刷」と検索する手法を見つけました。数社を比較検討するなかで「キョウユウ」に依頼することに決めた理由は、次の2点からでした。

 1.編集相談に担当者と直接顔を突き合わせることができること(半日で社へ赴ける)

 2.本発注前に「完成本サンプル」をつくって頂けること=会員への説明・理解が十分に出来る

印刷見本がありがたかった

- 「注文前にサンプルがもらえたのがよかった」とは具体的には。

協友印刷に問合せをして「印刷データはWORDでこっちが作ります。もう大体できています」と伝えたところ、「ではそのWORDをお送りください。無料でサンプルを作りますから」という対応でした。早速WORDを送ったところ、数日後に「くろしお」の見本印刷が送られてきました。このサンプル本が最終的に「キョウユウに発注」の決めてとなったのです。

せっかく作る句集なので、いい本にしたいとは思うのですが、印刷の知識が浅いので、細かな指定の仕方が判りません。紙の名前や印刷形式を並べられても、知識のないこちらには出来上がりイメージが湧かず戸惑うばかりでした。それを「キョウユウ」のようにサンプルを作っていただければ、「百聞は一見に如かず」。それを手にすれば印刷製本知識の薄い会員でも理解は確かで、安心して発注をすることが出来たのです。

保泉孟史氏

最後の編集会議(最終校正)では、校正作業をそっちのけで「これは可いわ」との言葉も出ました。それほどサンプル本の出来が完成本に近かったのです。グループ出版ですから、著作権はそれぞれの個人にあります。一句、一文それぞれが著作者である会員の文章ですので、校正は最も大切な作業だと考えていました。そこへ「サンプル本」を手にしての校正でしたので、本当に良かったと思っています。

またキョウユウは、営業の菊地さんの対応もたいへん良かったです。

対応が素人向きで親切だった

- 「営業の対応が良かった」とは具体的には。

窓口(編集相談)の菊地さんは、とても親切で出版素人の私にもめんどうがらずに親切・適切に教えてくれました。今回は、文字修正、ページの入れ替えや追加など、修正作業は沢山ありました。

素人ならではの無理な注文もしました。が、いずれも親切・丁寧にご対応いただき大変ありがたく思っています。この人は、玄人素人の分け隔てなく対応なさる円満なお人柄の方だなと思いました。

「3日後にサンプル本を送るから、それを見てから発注中止としていただいてもかまいませんよ」と言う柔らかな一言に惚れました。自社をこよなく愛し、誇りに満ちた営業理念を持っておられる方だなと感じました。

みなさんにおすすめしたい

- 今、『製本出版』と『通販印刷』を検討している人に向けて、「先輩ユーザーからのアドバイス」などあればお聞かせください。

俳句や短歌などのサークルは、日本各地にたくさんあると思います。そして、サークル句歌集を、と考えておられる方もおられると思います。でも、出版費は高額で編集技術もないしとお悩みではないでしょうか。そのような方々に「キョウユウ」をお勧めします。廉価な製作費でいっぱしの句歌集を作っていただけます。通販印刷にもかかわらず、素人向けの親切・丁寧な編集相談に「サンプル本」の無料試作というのには、安心して製本を依頼できます。

保泉孟史氏

とくに、パソコンによる文書作成のノウハウをお持ちの方の居られる学校とか職場などでの、作文や句歌集とか卒業記念文集とかの製本には、「キョウユウのサンプル本無料試作システム」を活用されることをお勧めいたします。

キョウユウさん、このたびは良い製本印刷を有り難うございました。

※取材日時 2015年9月

※取材制作カスタマワイズ

↑
冊子印刷についてお困りでしたらお気軽にお問い合わせください。0120-042857。平日/9:00〜18:00、土・日曜/祝日は休日。お急ぎの方はお電話にてお気軽にお問い合わせください。
ご相談・お問い合わせボタン
お見積もりはこちらボタン(5時間以内の回答を心掛けています)

冊子印刷についてお困りでしたら
お気軽にお問い合わせください。

0120042857

お急ぎの方はお電話にてお気軽にお問い合わせください。

ご相談・お問い合わせ
お見積もり・お申込み
お支払い・配送について
お支払い方法について
自社請求書発行(後払い)
  • 法人様(資本金:有限会社300万円以上、株式会社1000万円以上)、官公庁(公費払い)学校(校費払い)に限り請求書払いが可能です。(自社独自の審査がございます)
  • 初回お取引より請求書払いがご利用いただけます。
  • ご利用可能限度額:上限なし
  • 当社より月末に直接請求書をお送りいたします。(他社さまの請求書払い機能ではございません)
請求書発行(後払い)
請求書発行(後払い)
  • 法人/個人事業主を対象とした後払いサービスです。
  • 請求書は、株式会社ネットプロテクションズからご購入の翌月第5営業日に発行されます。
  • 月額最大30万円までお取引可能です(月末締め翌月末請求書払い)。
  • 請求書に記載されている銀行口座へお支払いください。
    銀行振込の際の振込手数料はお客様にてご負担ください。
  • 請求代行のため代金債権は同社へ譲渡されます。
  • 詳細はバナーをクリックしてご確認ください。
銀行振込(前払い)
ご注文後、メールにてお振り込み銀行をご案内いたします。
入金を確認後、作業工程に入らせていただきます。
クレジットカード決済
1円~クレジットカード決済がご利用になれます。
ご利用可能なクレジットカード
クレジット
  • お支払いは一括払いのみとさせていただきます。
  • ご注文時、カード番号入力などのお手続きは行いません。
  • ご注文後、メールにて決済サイトへのURLをご連絡いたします。
  • URLの決済フォームにクレジットカードの情報を入力して完了させてください。
  • 弊社ではクレジットカード情報を一切保持しません。
納品・配送方法について
  • 送料につきましては2か所までが全国送料無料です。3か所目以降は別途1か所につき2000円を申し受けます。
  • 土日祝祭日のお届け設定は可能です
  • お届け方法は原則、こちらの判断で決定をさせていただきます。なお、配送方法はスタッフからご案内をさせていただきます。
  • 原則翌日に到着いたします(宅配会社:ヤマトグローバルエキスプレス社)
  • 東京都内23区及び東京都新宿区から約50㎞圏内のお届け先に関しては、配送業者によるトラック便にてお届けをする場合がございます。配送業者でのお届け日は宅配便での到着日と同じで、時間は9:00~17:00となります。
  • 荷姿は、宅配便はダンボール梱包、配送業者の場合は、クラフト梱包にてお届けをいたします。
お問い合わせ方法
PCから
PCから
お見積もり・ご予約・お申込みご相談・お問い合わせ お気軽にどうぞ。
  • お見積り
  • ご相談お問い合わせ
お電話から
お電話から
0120-042857
ご来社
ご来社
入稿前のご相談や完成後のお引き取りも可能です。
  • ご来社の方法はこちら
営業日カレンダー
土・日曜/祝日は休み