イラストレーターを使って原稿を書く際のポイントとは?


皆さんはイラストレーターをご存知でしょうか?
イラストレーターはグラフィックデザインやウェブデザインを作る際に多く使われていますが、知らなかった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回はイラストレーターの使い方や原稿を書く際のポイントについてご紹介します。

□イラストレーターとは

イラストレーターはインデザインやフォトショップを作っているアドビシステムズ社の商品の一つです。
印刷、モバイル、ウェブ、ビデオなどの様々な用途で使うことができるソフトウェアです。
業界の中でも人気が高いソフトウェアなので多くのクリエイターが利用しています。

□ツール紹介:選択ツールとダイレクト選択ツール

 

選択ツールとダイレクト選択ツールは名前と形が似ているので間違いやすいですが、機能はそれぞれ違います。
選択ツールはオブジェクトを選ぶ時に使うものです。
主に移動、回転、複製をすることができます。
ダイレクト選択ツールはアンカーポイントを選択して図形の形を変える時に使います。
それぞれの特徴を把握しておきましょう。

□下書きを書いておこう

原稿を書くにあたって当たり前ですが、イラストレーターに慣れていない方は下書きを書いてから作っていきましょう。
写真を使用する時も同様に下書きが必要です。
慣れるまでは詳しく下書きを書いてから、原稿を作っていくことをおすすめします。

□入稿できる設定にしておこう

 

イラストレーターに限らず印刷物を入稿する際は、書いた原稿がそのまま入稿できるわけではありません。
入稿する先の会社によってそれぞれ画像のサイズや形式などが異なります。
ここでは基本的な入稿方法と注意すべきポイントについてご紹介します。

 

*ドキュメントのカラーモード設定

 

ドキュメントのカラーモードをCMYKにしておいてください。
もしもRGBの設定で印刷をしてしまうと大きなトラブルが起こる可能性が高くなります。

 

*各ファイルにアートボードは一つ

裏表のある原稿を入稿する場合は表と裏をそれぞれ分けておくことをおすすめします。
アップデートの状況によっては作った原稿が表示されないことがあるので気をつけてください。

入稿する際は事前に上記の点について注意しておきましょう。

□まとめ

 

今回の記事では、イラストレーターの使い方から原稿の書き方までいくつかご紹介しました。
インデザインやグラフィックデザインなどいろいろなソフトがありますが、それぞれの特徴を理解して原稿を作っていきましょう。