自費出版の費用や印刷方式についてのポイントを解説します


「自費出版をする際のポイントを知りたい。」
という方はおられますか?
今回は、自費出版について気になるポイントを解説します。

□自費出版

自費出版とは、ご存知の通り自分のお金で出版するということです。
その費用は、ページ数や部数により数十万円から数百万円になることもあります。
大きな出費になりますので、後悔のないような業者選びをすることがポイントです。

 

□目的

自費出版物は、場合によっては書店に並べることも可能です。
書店に並べられるかどうかは、業者によって異なります。
出版物を書店に並べるのか、それともネットで販売するのか、目的に合わせて業者を選ぶ必要があります。
また、書店に並べることが可能であっても、その実態が想像とは異なることもあります。
必ず事前に調査・確認して、後悔しない業者選びをすることがポイントです。

 

□紙のポイント

一口に出版といっても、その種類は様々です。
印刷方法から紙の種類まで、多くの選択肢があります。
紙質は、本を出版する際には大切な要素の一つです。
たとえば表紙であれば、絶妙な色合いが表現可能な紙や、凹凸加工の可能な紙などがあります。
そのほかにも本文ページにも、紙質によって違いが出てきます。
ページのめくりやすさや、透け感のある紙など、こだわりは多岐に渡ります。
後悔しない紙選びもポイントです。

 

□印刷方式

印刷の方式には、オフセット印刷とオンデマンド印刷の2種類があります。
オンデマンド印刷は少部数に、オフセット印刷は大部数に適しています。
その理由は、版を作成するかどうかが関わっています。
版とは、印刷をする際の型のようなものです。

*オフセット印刷

オフセット印刷では、版を用いて印刷します。
この方式では、版にかかる費用もあるので、少部数では割高になってしまいます。
しかし、印刷のクオリティが高いのはオフセット印刷だと言われています。

*オンデマンド印刷

オンデマンド印刷では、家庭や会社にあるコピー機やプリンタなどと同じ方式で印刷します。
そのため、少部数では割安に済ませられるのがメリットだと言えるでしょう。
しかし、部数が多くなるとそれに比例して費用がかかるので、大部数には適していません。
自費出版ではこのオンデマンド印刷が主流です。

 

□まとめ

今回は、自費出版について気になるポイントを解説しました。
自費出版についてなんとなくわかってきましたか?
自費出版の際は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
また、当社では費用や部数に紙質まで、なんでも相談を承っております。
自費出版の際は、ぜひ当社のご利用をご検討ください。