報告書の作成をお考えの方必見|おすすめのフォントとは?


「報告書を作る時のフォントって、何にしたらいいのだろう。」
「報告書におすすめのフォントって何だろう。」
このように報告書のフォントについてお悩みの方はいませんか。
経営活動を伝えるために、報告書を作りたいという方は多いのではないでしょうか。
しかし、中には報告書に使うフォントで迷っていて、困っている方もいらっしゃいますよね。
そこで今回の記事では、報告書を作る時におすすめのフォントについてご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。

□フォントの種類

*明朝体

ビジネス用途のような硬い雰囲気の文書に使いやすいです。
日本人に見慣れたフォントであり、文字数の多い本文に向いています。

*ゴシック体

明朝体と同様に、ビジネス用途のような硬い雰囲気の文書に使いやすいです。
見出しや目立たせたい部分に、使うことをおすすめします。
明朝体を太字にしても、印刷をするとほとんど目立ちません。

*メイリオ

視読性が良く、読みやすいことが特徴です。
印刷物でも使いやすいフォントでしょう。

□報告書を作る時のフォントとは

報告書を作る時におすすめのフォントは明朝体です。
明朝体はかしこまった、厳かな印象を与えます。
相手に対して丁重にお願いしたいことを使用されます。
また、ゴシック体は、かっちりと規則正しい字体です。
そのため、可読性が高く、ビジネスメールやお知らせといった定型的な文章に好まれるでしょう。
上記にも示したように、太めのゴシック系のフォントは見出しで使うこともおすすめです。
そして、メイリオは、親近感を感じさせる書体でしょう。
商業的な厳粛な場というより、ちょっとしたプレゼンのパワーポイントに向いています。

□フォントで強弱をつける

強弱をつけることで、読みやすい書類を作れます。
文章を見る人の視点では、パッと見て印象の強い文字からまず目に入ります。
そして、次に強いものへと順に読んでいくことが自然な流れです。
最初に伝えたい大事な部分を最も強くして、二番目に伝えたい部分をやや弱く、三番目に伝えたい部分はさらに弱くしましょう。
読者の視線を誘導してあげることで、読みやすい文書になります。

□まとめ

今回は、報告書を作る時におすすめのフォントについてご紹介しました。
この記事を参考に、報告書を作成してみてください。
当社は、印刷物づくりについてのご相談を随時受け付けています。
専門家がお客様を全面的にバックアップし、お客様のサポートを致します。
ぜひ一度、当社までお問い合わせください。